Online Video Basic Course 10期生募集
- lingerie class sakura
- 2024年7月24日
- 読了時間: 5分

開催時期
2024年12月〜7ヶ月
コース特徴
sakura lingerie school / サクラランジェリースクールの中でも忙しい方に定評のあるコース。
ランジェリー製作の基本を自分の自由な時間で勉強したい方におすすめのコースです。
受講までの簡単な流れ
①お申し込み
※必要な場合Google MeetingにてOnlineコース相談
ご予約はLINEから可能!
②スクールの連絡専用LINE追加・生徒さんLINEグループにご招待。
③クラスルームにご招待。
添付されている申し込み書類・注意事項などの書類に記入して返送(約1週間の期限)
④Kitなどの情報の共有と全生徒さんと1ヶ月目の講習の予定合わせ
⑤お支払い請求書の送付
⑥お支払い
1ヶ月前の3週目週末まで
⑦翌月からコーススタート!
※お申し込み時期は2ヶ月前を推奨しています。
※申し込み期限は参加希望者が5名以上を超える場合は早めに募集締め切りとなる場合があります。
CONTENT 7 months Course
講義は Video と Text を週末ビデオ配信型のレッスンとなっております。
1ヶ月目ベーシックパターンメーキング第1週・第2週の日曜日に最大13:00 ~ 16:00 まで講師と3時間Online レッスン
※受講生徒さんによって曜日変更の可能性あり
2ヶ月目 トライアングルブラ パターン・縫製
3ヶ月目 スタンダードショーツ パターン・縫製 タンガ / ショーティ(パターンのみ)
4ヶ月目 ワイヤーブラ パターン・縫製
5ヶ月目 プッシュアップブラ パターン・縫製
6ヶ月目 ブラ・ショーツのサイズ展開
7ヶ月目 立体裁断
その他:素材による縫い方の違い、基礎から応用への展開、パターンの
基礎知識/縫製について/洋裁とランジェリー製作の違いについて
※ 各月週末の18時から約1時間ほどのフォローアップミーティングがあります。
PRICEやPLANの詳細はURLからご確認ください。
▼ オンライン
- 家庭用ミシン (ジグザグのあるもの)
- ロックミシン (用意できる方のみ)
- 洋裁カッター
- カッターマット
- 裁断バサミ
- シルクピン
- 裁縫セット
- パターン紙
- 裁縫マーキングホイール
- 日本定規
- カーブ定規
- 糸 (レジロン ニット用 or ポリエステル 100%推奨)
Online Basic Video Course 申し込み
Personal Course 随時募集中

開催時期
ご自身のご都合によって合わせられます。
アトリエクラス
カリキュラム回数:1講習 最低3時間×月4日 ~
対象: 初心者から学生 / プロの方まで。
オンラインクラス
カリキュラム回数:1講習 最低3時間×月4日 ~
対象: 初心者から学生 / プロの方まで。
生徒さんの希望やレベルに合わせた個別内容で対応致します。
レッスン前に個別で面談を1時間ほどして、カリキュラム内容を決めます。
受講までの簡単な流れ
①コース相談
ご予約はLINEから可能です。
②相談内容をもとに講師が仮プランを作成 (営業日約2〜3日)
③変更したい内容をいただき、編集 (営業日約2〜3日)
④確定後申込用紙の記入と各種書類の記入
⑤お支払い
遅くともコーススタート前の月3周目まで
⑥コーススタート!
▼ アトリエ
Atelier Course は基本的にアトリエに全て用意がありますが、
(自宅練習用)以外は基本的に持参する様にしましょう。
- 家庭用ミシン (自宅練習用)
- ロックミシン(自宅練習用)
- 洋裁カッター(自宅練習用)
- カッターマット(自宅練習用)
- 裁断バサミ(自宅練習用)
- パターン紙(自宅練習用)
- 裁縫マーキングホイール (Atelier必須)
- シルクピン (Atelier必須)
- 裁縫セット (Atelier必須)
- 日本定規 (Atelier必須)
- カーブ定規 (Atelier必須)
- 糸 (レジロン ニット用 or ポリエステル 100%推奨) (Atelier必須)
- パターン用シャープペンシル (Atelier必須)
- 消しゴム (Atelier必須)
- 曲がるカーブ定規 (Atelier必須)
-ノート (Atelier必須)
Personal Course 空き情報
*空き情報は常に変わるので、 Instagram Story にてチェックしてください✅
*記載日以外をご希望の方はご相談くださいませ。
*無料相談は随時受付中です。
アトリエの様子
こちらはストーリーにてご覧いただけます。
インスタグラムから確認してみてください。
Personal Course 申し込み・ご相談
お名前とメールアドレスをご記載の上お問いあわせくださいませ📨
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ブログではランジェリー製作に必要な豆知識を更新中。
Xでは身体の豆知識。
インスタグラムでは生徒さんの作品を公開中です。
気になる方はフォロー・購読してみてください✨
受講をお考えの方は下記HPもしくはインスタグラムDMよりお問い合わせくださいませ!
Twitter :
sakura lingerie school / sakura ランジェリー教室@class_sakura 学んだだけでは技術とは言わないのです。学んだことから、繰り返し同じことを続け、オリジナル作品を作る、さらに自分だけのコツを掴み、新たな自分だけのカットアウトやソーイング技術を見つけ、身につけ、美しく精巧なものに仕上げることができるようになる。そしてようやくあなたの技術になります。2023年06月02日 21:20
Comments